治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

ボランティア会員様からの声

VOICES FROM VOLUNTEERS

治験・臨床試験・医学研究・アンケート等にご参加された方の体験談を募集しています。
又、講演会などのイベントにご参加されての感想、ご意見などもお待ちいたしております。
お寄せいただいた皆様の声はご本人様におことわりすることなくこのホームページに
掲載させていただく場合がございますが、居住地・年齢・性別のみの表記となり、
個人のお名前が出ることはありません。
ホームページに掲載させていただいた場合は薄謝を進呈いたします。また掲載するにあたり、
原文に忠実である事を心がけてはおりますがやむを得ず一部文章の省略、加筆などをさせて
いただく場合がございますので予めご了承ください。
文体、文字数などは自由です。無記名でも結構です。
無記名の場合にはホームページに掲載されても薄謝をお送りできませんのでご了承ください。

メールで投稿する
voice@new-ing.jp
FAXで投稿する
042-631-3633
郵送で投函する
〒192-0081東京都八王子市横山町3-11 NPO法人ニューイング宛 
体験談147

初めての入院治験、明るく、落ち着いて過ごすことができた

北九州市在住

44才 男性

この度はお世話になりました。 初めての治験ということで、色々と思うことも有り、緊張しましたが、実際に…
体験談146

古希を迎えて2回目の治験体験

東村山市在住

72才 男性

今回の医療機関での治験体験は今回で2度目だった。 別に、医学や薬学会に貢献しているとか、などという高…
体験談145

治験ボランティアで健康を知ることができた

日野市在住

67才 男性

治験に参加して、先ず、賑やかだなあと思いましたね。なにしろ健康な人ばかりだからか、又たまたまなのか・…
体験談144

治験は自分の健康管理に大変意義ある位置づけ

八王子市在住

71才 男性

昨日(当時)医療機関より検査結果が届きました。有難うございます。 検査結果が頂けるので、治験が自分の…
体験談143

治験はもっと広く認知されても良いのではないか

渋谷区在住

38才 女性

既に何回目かの治験参加ですが、この度も大変お世話になりました。 参加前の健康診断で適格かどうかを診断…
体験談142

入院治験に初めて参加できました

八王子市在住

72才 男性

このたび治験の臨床試験に初めて参加できました。前回は血圧が高く本試験まで進めませんでした。今まで検査…
体験談141

治験参加で知る、寿命が延びたのは医学研究者の努力と一般の人たちの貴重な協力

八王子市在住

75才 男性

近年、人間の寿命が昔とは比較にならない程延びてきましたが、その陰には、医学研究者の弛みない研究・努力…
体験談140

あまりにも小さかった治験薬

八王子市在住

65才 男性

『感謝』 最初は病棟に入る迄おっかなビックリでしたが、治験同行者の中に2月~8月迄も参加者がおり、安…
体験談139

初めての治験、迷いながらも参加する決心

八王子市在住

72才 男性

今回はからずも、治験臨床試験のお誘いを受け、参加する決心をしました。決心にあたり、薬理試験があること…
体験談138

次回も治験に参加したい

八王子市在住

65才 男性

初めて、治験に参加させていただきました。 初めて行きましたが、医師、看護師、スタッフ一同、懇切丁寧に…
体験談137

治験に参加すると自分の健康状態がよくわかる

大田区在住

71才 男性

治験で入院中は退屈であるが、参加する事に依り、自分の健康状態が良く判り、又新薬の開発に協力でき、有意…
体験談136

入院治験、事前検査から治験参加終了までの体験談。私の治験中の過ごし方

府中市在住

66才 男性

ニューイングさんから電話があり、是非参加をとのことで始めて参加したので、治験についての体験談を記す。…
体験談135

治験に申し込んだその日から健康管理を開始。年末年始の誘惑に負けずに必死に体調を管理し治験参加

千葉市在住

35才 男性

つい先日、無事に終了しました。自分としては、申し込みの電話をしたその日から(昨年12月14日)始まっ…
体験談134

治験という言葉も知らなかったが、皆様のお役に立てると知り治験参加

大田区在住

56才 女性

治験という言葉も最初は知りませんでしたが、説明を聞いて、皆様のお役に立てるという事と、自分の健康の為…
体験談133

2回目の治験参加が完了。ひと仕事を終えた後の達成感みたいなものを感じます

八王子市在住

66才 女性

ひと仕事を終えた後の達成感みたいなものを感じています。 今回で二回目の参加になりましたが、家族の協力…
体験談132

今回2度目の治験参加、3週間の入院治験の間の様々な事。入院生活はそれなりにたいへん。それでも主人にも治験参加を勧めたい

稲敷郡在住

55才 女性

3週間の入院の経験を、去年の春に致しました。今回で2度目の治験でありました。先生を始め、スタッフの方…
  • 新型コロナに関する治験について詳しくはこちら
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  •                
Top
ChivoNet 未来医療子供ボランティアネットワーク 7歳から始める社会貢献活動 詳しくはこちらChivoNet 未来医療子供ボランティアネットワーク 7歳から始める社会貢献活動 詳しくはこちら