治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

NPO[特定非営利活動]法人 ニューイング

0120-207-027

【受付時間】平日9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

治験

対象:18歳~40歳の女性   生理のたびに痛みがある方

女の子だから、生理痛はしかたないってあきらめないで!
お悩みを改善する新しく開発中のお薬の治験で、参加者を募集中です。

※このサイトでは治験へご協力いただくことを「モニター」と言います。
生理痛をなんとかしたい女子向け、モニター募集中!

主な応募条件

  • 18歳~40歳の日本人女性
  • 生理痛がひどいなと思っている方
  • 治験期間を通して妊娠を希望せず、適切な避妊ができる方
  • 治験期間を通して母乳による授乳を行わない方
  • 健康保険証原本を持参でき、診察が保険診療となることに同意いただける方
  • 最近3か月以内に他の治験に参加していない方
※その他にも参加条件がございます。まずはお気軽にご応募ください
応募フォームはこちら

治験実施医療機関所在地

東京都

本治験の概要

この治験は・・・・

生理時の痛みが強いと感じている方にご協力いただきながら、生理痛の軽減を目的として開発中のおくすりの安全性と有効性を確認する為に実施されます。この治験にご参加いただいた場合には、有効成分が入っている飲み薬、又は有効成分がまったく含まれていない飲み薬(プラセボと言います)のどちらか一方を服用していただくことになります。プラセボを服用される事になった場合にも、必要であれば痛み止めを服用いただくことができます。詳細はお電話でご説明いたします。

治験参加のスケジュール

約1年間の間に8回程度来院いただく予定です。その他電話による確認などサポートがあります。

患者さんが支払う費用と受け取る費用について

治験参加にあたり、治験で決められている検査や治験薬の費用はかかりません。
但し、初診料、再診料は保険診療となり自己負担分をお支払いいただきます。その他交通費や治験に関連しない診察などを受けた場合は患者さんの自己負担となります。
治験にご参加いただくことで患者さんに発生する負担(交通費や時間的な制約など)を軽減する目的で規定の負担軽減費が支払われます。詳しくはお電話でご説明いたします。
応募フォームはこちら

モニターに参加した場合のメリット

専門的な診療が受けられる

 専門医による丁寧な診察、検査があるので、ご自身の生理痛について深く知る機会になります。

社会貢献ができる

「治験」は、新しく良いお薬を創る為に欠かせないプロセスです。「治験」にご協力いただいた「お薬」が承認された場合は、同じように生理痛に悩むたくさんの女の子が使用できるようになります。「治験」への参加協力は、未来の医療を良くする大きな社会貢献です。

医療費の軽減や負担軽減費の支給がある

 治験参加中は、検査や薬剤など医療費の支払いが軽減される他、負担軽減費という治験に参加することで患者さんに発生する 負担(交通費や時間的な制約)を軽減する為の費用が支給されます。

治験に参加するまでの流れ

STEP.
応募フォームからご応募ください。
STEP.
ニューイングの電話オペレーターより電話があります。治験の詳細や参加条件の説明などを行います。ご不明な点はお気軽にご質問ください。また、現在の体調などをお伺いいたします。ご参加の条件を満たしていて、参加をご希望された場合は治験実施医療機関の初回来院の予約や来院の方法を説明いたします。
その上で治験実地医療機関へ来院するかどうかを決めてください。この時点でご希望に合わない場合はお断りいただくことも自由にできます。また、来院する事で治験に参加する事が決まるわけではありません。ご希望に合わせない場合はお断りいただくことも自由にできます。
STEP.
治験実施医療機関で治験の詳細な説明を受けて参加するかどうかをじっくり検討してください。参加しなくも何の不利益もありません。また参加を始めた後でも参加者の方の自由な意思により理由を問わず自由に参加を中止することができます。
また、治験実施医療機関での検査の結果等でご参加できない場合もございますので予めご了承ください。
応募フォームはこちら

お問い合わせ

ご不明な点や不安に思っていることなどがございましたら
NPO法人ニューイングのコールセンターへお気軽にお電話でご相談ください。
0120-207-027

【受付時間】平日9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

Top
ChivoNet 未来医療子供ボランティアネットワーク 7歳から始める社会貢献活動 詳しくはこちらChivoNet 未来医療子供ボランティアネットワーク 7歳から始める社会貢献活動 詳しくはこちら