PRIVACY POLICY
NPO(特定非営利活動)法人ニューイングは、個人情報を保護するために細心の注意を払っています。
平成16年9月1日
特定非営利活動法人ニューイング
理事長 土井規子
NPO法人ニューイングは、活動、業務を継続的に発展させていくにあたり情報の管理を最重要視し、可能な限り最大限の安全対策を講じていきます。
情報セキュリティレベルを維持する為に全職員のセキュリティモラルの向上を常に図り、倫理性、機密性を重要視し、不正な行為によるネットワークへのアクセス、漏洩、改ざんなどあらゆる侵害から情報を確実に保護します。
2007年12月1日制定
2014年10月1日改訂
NPO法人ニューイング
理事長 土井 規子
特定非営利活動法人ニューイングは情報セキュリティマネジメントシステム
「ISO/IEC 27001: 2013 / JIS Q 27001: 2014」認証取得組織です。
情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である「ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006」の認証を2008年6月9日付けで取得いたしました。なお、2015年5月には適用規格が「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」へ移行しております。
「ISO/IEC 27001:2013」は、英国規格の「BS7799-2」をベースに開発された国際規格で、「JIS Q 27001:2014」は日本情報処理開発協会(現:情報マネジメントシステム認定センター)により発行された国内規格であり、情報セキュリティを確実にするための具体的な管理について定めています。また、リスク分析に基づいたマネジメントプランを立案し、必要な資源配分を行い、運用を監視し、客観的に見直すというマネジメントサイクル(PDCA)により、情報セキュリティを維持します。
当社では、情報セキュリティレベルを維持するため、全職員のセキュリティモラルの向上を常に図り、倫理性、機密性を重要視し、不正な行為によるネットワークへのアクセス、漏洩、改ざんなどあらゆる侵害から情報を確実に保護するなど、さまざまな対策を実施しております。
今後も、情報セキュリティ基本方針に基づく多様な管理策を継続的な改善も含めて実施し、情報セキュリティへの取り組みを一層強化していきたいと考えております。
認証規格 | ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 |
---|---|
組織名称 | 特定非営利活動法人ニューイング |
認証登録番号 | IS198 |
登録範囲 | 治験啓発、被験者募集業務(適用宣言書 最新版) |
初回認証登録日 | 2008年6月9日 |
有効期限日 | 2023年6月9日 |
審査登録機関 | 一般財団法人ベターリビング システム審査登録センター |
認定機関 | 一般社団法人情報マネジメントシステム |
認定センター | (ISMS-AC) |