治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

新着情報

WHAT’S NEW

    • 「女子だから、しかたがない・・」「月経血量多すぎ!」「おなか痛い!」「腰が痛い!」毎月我慢している方はぜひ一度婦人科を受診してみて!

Dec

13

2022

「女子だから、しかたがない・・」「月経血量多すぎ!」「おなか痛い!」「腰が痛い!」毎月我慢している方はぜひ一度婦人科を受診してみて!

日本人は昔から「忍耐」「我慢」を美徳としてきました。そのせいか赤ちゃんを産む際に無痛分娩を選択する妊婦の割合は欧米では80%、日本ではたった3%程度だそうです。

 

「出産の激しい痛みに耐えて産んでこそ母性が芽生える。」

 

というような、裏付けに乏しい根性論を言う人が日本にはまだまだ多いのが実情です。

陣痛に「忍耐」「我慢」で挑むのは、一生のうちにせいぜい1~2回程度ですが、生理時や排卵時に伴うお腹や腰の痛み、多すぎる出血への対処は毎月、毎月そして何十年も続き女性の快適な生活の邪魔をします。

 

痛み止めを飲んだり、ナプキンを何枚も重ねたり、あるいは横になって休んだり様々工夫を凝らして対処しているかと思いますが、婦人科のお医者さんにちゃんと診てもらった事はありますか?

生理痛ぐらいで病院へ行くなんて・・、月経血が多いぐらいで病院へ行くなんて・・と思ってはいけません。

これらの症状は婦人科疾患のサインの可能性があります。 もしかしたら「子宮内膜症」「子宮筋腫」などが、生理に伴う辛さの原因になっているのかも知れません。

 

原因がわかれば対処の方法も見つかります。 婦人科には内診がつきものです。それがイヤで婦人科へ行くのを躊躇してしまう気持ちもわかります。

恥ずかしいし、怖いし・・。 でも、女性に生まれた限りは婦人科の内診を受けることを避けて通ることは難しい事です。

 

子宮頸がん検診だって20歳になったら2年に1回定期的に受診することを国が推奨しています。 婦人科の内診がイヤだなと思うその気持ちをこそ、「忍耐」と「我慢」で乗り切ってしまいましょう。

お医者さんに診てもらった後は気持ちもスッキリ!婦人科の先生を味方につけて少しでも快適な人生を送りましょう!

 

現在ニューイングでは婦人科の治験で参加協力いただける方を募集しています。

 

治験実施医療機関がある地域も様々です。

下記の治験参加者募集情報からご自身に合った治験をさがしてみてください。 お問合せもお気軽にどうぞ。

 

飲み薬の治験です。骨盤痛・月経痛がある方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地:北海道・東京都・神奈川県・千葉県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・福岡県・熊本県

詳しくはこちらから

 

飲み薬の治験です。子宮筋腫がある方、生理の量が多い方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地:大阪府

詳しくはこちらから

 

飲み薬の治験です。生理痛があり量が多い方、子宮筋腫の方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地:大阪府

詳しくはこちらから

 

子宮筋腫がある方、生理の量が多い方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地:東京都

詳しくはこちらから

 

子宮筋腫のある方、生理の量が多い方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地 北海道、神奈川県、石川県、岡山県、香川県、福岡県

詳しくはこちらから

 

飲み薬の治験です。生理痛があり量が多い方、子宮筋腫の方にご協力いただく治験

治験実施医療機関所在地:神奈川県・香川県

詳しくはこちらから
Index
  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ボランティア募集キャンペーンボランティア募集キャンペーン
  • 1回の採血で多くのがんをスクリーニングできる血液検査1回の採血で多くのがんをスクリーニングできる血液検査
  • ChivonetChivonet
Top
肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございますボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?