治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

新着情報

WHAT’S NEW

    • 新着情報
キーワード:
認知症

Apr

1

2025

会員向けメルマガバックナンバー65歳~80歳の認知症予防の薬に関心のある皆様へ

ご存じでしたか?株式会社日本医事新報社によると「アルツハイマー病を含む認知症」が死因の第1位となったそうです。(2021年時、10万人あたり死亡数135.3……

Feb

14

2025

会員向けメルマガバックナンバーよく眠れない人は認知症になりやすい?!

睡眠を単なる休息と考えていませんか?ただの休息ならば、目をつむって横になっていれば睡眠と同じ効果が得られるはずですが、そうではない。睡眠には、身体を休息……

Feb

3

2025

会員向けメルマガバックナンバー認知症予防のためにお薬を服用することが、一般的になる時代も来…

みなさんは、認知症予防というと、どういったものをいくつ、思いつきますか。パズルやクロスワードなどをはじめとした「脳トレ」、ウォーキングやヨガなど……

Jan

15

2025

会員向けメルマガバックナンバーなんだか最近記憶力が悪いかも…“認知症グレーゾーン"と呼…

「日時がわからなくなる」「食べたものが思い出せない」「今言ったばかりのことを覚えていない…」ーー。認知機能の低下に気づくきっかけはさまざまですが、「なんだ……

Oct

25

2024

会員向けメルマガバックナンバー不眠で認知症の発症リスクが高くなる!

不眠は、認知症の発症リスクが高くなることが報告されています。睡眠時間が短く寝つきが悪いほど、アルツハイマーの原因の一つのアミロイドβが蓄積しやすいとされ……

Aug

23

2023

お知らせ8月21日、早期・軽度のアルツハイマー型認知症治療薬「レケン…

今までも認知症に対して処方されるお薬はありました。 例えばエーザイの「ドネペジル」(一般名:アリセプト)は軽度から重度の認知症に、ヤンセン……

Nov

14

2022

お知らせもの忘れや認知症が気になる方にご協力いただく治験のご案内をU…

ご自身やご家族の方に、もの忘れが増えてきたかな?と感じたら早めに専門医を受診して、そのもの忘れの原因を把握することが重要です。脳梗塞や脳出血などの脳血管障……

Nov

20

2024

会員向けメルマガバックナンバーもの忘れの程度と睡眠の質を、治験で調べてみませんか?

もの忘れや認知症・・・。気になるものの、病院に行くには抵抗がある。また、そのようなご家族の症状が気になるものの、病院に連れて行くには反発を買う。そんな……

  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 会員向けメルマガバックナンバー会員向けメルマガバックナンバー
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!
  • ChivonetChivonet
Top
ボランティア会員募集中ボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?