治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

会員向けメルマガバックナンバー

WHAT’S NEW

Sep

2

2025

寝ようとしてもなかなか眠れない状態が続いている方へ…
すぱ郎

スタッフ名:すぱ郎

不眠症には寝つきの悪さや夜中・早朝の覚醒、日中の眠気や集中力低下などの症状があり、高齢者に多く見られます。

脳卒中などの健康リスクもあるため注意が必要です。

最近の研究では、有酸素運動よりも腕立て伏せやプランクなどの抵抗運動が不眠改善に効果的とされています。

運動が苦手な方は、ペットボトルを使ったアームカールや椅子スクワットなど、簡単な筋トレから始めるのがおすすめです。

運動はちょっと…という方は是非、今回の治験で新しいお薬を試してみませんか。

 

60歳~84歳の方にご協力いただく、睡眠にお悩みの方にご協力いただく治験のご案内

事前の検査で睡眠障害が認められ、もの忘れ症状が治験の参加条件に合致した場合にご参加いただきます。

・寝床についてもなかなか眠れない

・寝床につくのが遅い

・朝、起きたい時間になかなか起きられない

・日内リズムの乱れ(例えば夜更かしや朝寝坊など)を感じ、以下の症状がある

・睡眠時間が短いと感じる、もっと眠りたい

・朝は元気が出ない、または夕方になると元気が出る

・日中、強い眠気に襲われる、30分間以上の昼寝をしてしまう

このような不眠の症状はありませんか?

気になる方は、お気軽にお問合せくださ・・・・・

ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは9/02にメールで配信しています。

1分で完了!完全無料の「ボランティア会員」登録はこちら

「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。

Index
  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 会員向けメルマガバックナンバー会員向けメルマガバックナンバー
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!
  • ChivonetChivonet
Top
ボランティア会員募集中ボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?