治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

会員向けメルマガバックナンバー

WHAT’S NEW

Aug

28

2025

宮城・東京・福岡・沖縄でも募集開始!50~90歳対象の来院1~2回の治験!
すぱ郎

スタッフ名:すぱ郎

AIは、画像診断の補助や疾患リスクの予測、電子カルテの自動整理などを通じて、医師の負担を軽減し、診療の質の向上に貢献しています。

特に希少疾患や複雑な症例では、膨大なデータを瞬時に解析できるAIの力が、非常に頼もしい存在となっています。

現在、認知症の判定には、神経心理学的検査として、医療者が一対一で質問を行い、回答を得る形式が一般的です。

もしこの検査をAI技術によって、日常的な会話のみで実施できるようになれば、検査への抵抗感が軽減され、自然な環境下でより正確な認知機能の把握が可能になります。

また、高齢者の負担も少なくなり、早期発見や継続的なモニタリングがより容易になる点も大きなメリットになります。

今回は、その認知機能判定を行う医療機器の開発に向けた、データ収集を目的とした治験のご案内です。

 

50~90歳の方にご協力いただく来院1~2回の治験のご案内

全国で募集開始!

AIの技術を活用し、神経心理学的検査を、日常会話から行うことができる医療機器。

この最新の医療機器の開発のために12回だけご来院いただきます。

ご協力いただくのは、認知機能検査とアンケート、日常会話だけ。

お薬の使用はありませ・・・・・

ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは8/28にメールで配信しています。

1分で完了!完全無料の「ボランティア会員」登録はこちら

「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。

Index Next
  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 会員向けメルマガバックナンバー会員向けメルマガバックナンバー
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!
  • ChivonetChivonet
Top
ボランティア会員募集中ボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?