治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

会員向けメルマガバックナンバー

WHAT’S NEW

Aug

27

2025

脂質異常症(高脂血症)のお薬を服用中の方に!通院治験のご案内!
すぱ郎

スタッフ名:すぱ郎

LDLコレステロールや中性脂肪が増加すると、血管壁にプラーク(脂質の塊)が蓄積されやすくなります。

プラークが破れると血小板が集まり血栓が形成されます。

血栓は血流を遮断し、心筋梗塞や脳梗塞などの重大な疾患を引き起こします。

最近の研究では、小型で密度の高いLDL粒子が特に血栓形成に関与しやすいことが分かってきました。

特に、血管が詰まったり狭くなったりする病気になったことがある方、また、そのリスクがある方は注意が必要です。

是非この機会に、新しいお薬を試してみてはいかがでしょうか。

 

脂質異常症(高脂血症)の方にご協力いただく治験のご案内

東京都内で実施!

脂質異常症の治療薬を服用していて、下記の1)14)のいずれかに該当する方を募集中!

該当する方は、是非この機会にお申込みください。

1)心筋梗塞・狭心症など、冠動脈の狭窄や閉塞を伴う病気になったことがある。

2)脳卒中などの脳の血管が詰まる病気になったことがある。

3)動脈硬化症などの足の血管が詰まったり狭くなったりする病気になったことがある。

4)狭窄や閉塞した血管に対して、カテーテル治療を受けたことがある。

5)冠動脈バイパス術を受けたことがある。

6)心臓の検査を受けた際に、「動脈硬化が進行している」「狭心症や心筋梗塞のリスクが高くなっている」と言われたことがある。

7)心臓の血管(冠動脈)、または、首の血管(頚動脈)、または、足の血管(下肢動脈)に狭窄があると言われたことがある。

8)2型糖尿病と診断されており血糖を下げるお薬を使用している。

9)2型糖尿病による腎臓の病気、目の病気、神経障害がある。

10)血液検査値「eGFR(推算糸球体濾過量)」が45以下である。(単位:mL/min/1.73m2)

11)血液検査値「Cr(クレアチニン)」が高いと指摘されている。

12)慢性腎臓病と診断されている。

13)足首よりも上の部位(下腿、大腿など)で切断手術を受けたことがある。

14)紙巻きタバコ、電子タバコ、加熱式タバコなど、いずれかのタバコ製品を現在使用している。

1)14)の条件に合致していても、使用しているお薬の種類により、血液検査値によりご参加いただけない場合がございま・・・・・

ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは8/27にメールで配信しています。

1分で完了!完全無料の「ボランティア会員」登録はこちら

「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。

Index Next
  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 会員向けメルマガバックナンバー会員向けメルマガバックナンバー
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!
  • ChivonetChivonet
Top
ボランティア会員募集中ボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?