WHAT’S NEW
Apr
20
2025
先日募集が始まった、新型コロナウイルスワクチンの治験。まだまだ募集中です!土日の日程もご用意あり。東京・神奈川・愛知・福岡での実施。お近くの方は是非!……
Apr
18
2025
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表しています。4月11日に発表された報告数の年代別では、10歳未満が最多でした。感染者数の増加に伴……
Apr
17
2025
片頭痛は、気温や気圧が急に変化するときに発生しやすいのが特徴です。冬から春にかけて暖かい日と寒い日が交互にやってくるタイミングや、台風前などで気圧が急激……
Apr
16
2025
BMI(BodyMassIndex)は、体重と身長の比率を示す指標であり肥満度を測るために広く用いられています。一般的に、BMIが18.5未満なら「低……
Apr
14
2025
白内障は、目の中の水晶体が濁ることで視力が低下する病気です。主な原因は加齢と言われていますが、先天性や外傷性、疾患が要因でなる場合もあります。白内障の初……
Apr
11
2025
4/23(水)・24(木)・25(金)に東京都文京区の大学病院で入院治験の事前健診にご参加いただける方を募集中です!一流ホテル並みの素晴らしい眺望が自慢の……
Apr
10
2025
女性は、無理なダイエットや偏食などの食生活の乱れ、女性ホルモンの影響で腸の働きが鈍くなり、便秘になりがちです。また加齢によって大腸の働きも鈍くなります。……
Apr
9
2025
新型コロナウイルスは2020年初頭から世界中に感染が広がりはじめました。厚生労働省による最新の発表では、2025年3月24日~30日時点で全国の感染者は1……
Apr
9
2025
新型コロナウイルスワクチンの治験が新たに始まりました。下記1)~6)が全て当てはまる場合はご参加のチャンス!1)今までに3回以上、新型コロナウイルスワク……
Apr
8
2025
30歳以上の女性では、約2~3割の発生率がある子宮筋腫。治療方法にはお薬で縮小させる薬物療法と、筋腫を取り除く手術療法があります。薬物療法では、卵巣ホル……
Apr
7
2025
せきが長期間続く感染症。「百日ぜき」が全国的に流行中です。今年に入ってわずか3ヶ月で、2024年の1年間の患者数を上回る異例の事態。アメリカでは、「はし……
Apr
5
2025
デュピルマブ(デュピクセント)はアトピー性皮膚炎の皮下注射のお薬で、外用薬などの既存の治療で効果が不十分な中等症から重症の患者様に対して使用され……
Apr
4
2025
春は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。また、新学期や新年度など新しいスタートにストレスを感じている方も多いかもしれません。そんな時だからこそ、基……
Apr
3
2025
トイレに行った直後なのに、まだ尿が残っているような気がする『残尿感』。膀胱に尿が残っていないのに感じる場合があるそうです。残尿感の原因のTOPは膀胱炎、……
Apr
2
2025
新年度が始まりました!進学、就職、新たなスタートをお迎えの方、おめでとうございます。新年度の開始時期は国ごとに異なるそうで、アメリカやフランスは9月、オ……
Apr
1
2025
ご存じでしたか?株式会社日本医事新報社によると「アルツハイマー病を含む認知症」が死因の第1位となったそうです。(2021年時、10万人あたり死亡数135.3……