WHAT’S NEW
Jun
5
2025
皆さんの周りで「吸入薬」をお使いの方はいらっしゃいますか?気管支喘息、COPDの治療で処方されます。COPDは喫煙が主な原因となる疾患です。日本では40……
Jun
5
2025
関西にお住いの方!お待たせしました!新型コロナワクチンの治験のご案内です。初回来院は6/15(日)のみ!限定募集です。ご参加はほぼ日曜日の来院のスケシ……
Jun
4
2025
気象庁の発表では、今年の梅雨入りは平年より遅い傾向にあるようです。すでに九州南部や沖縄は梅雨入りしていますが、九州北部や四国では6月上旬、関東甲信や北陸、……
Jun
3
2025
今年の1月から実施している今回の入院治験。今回ご案内する7月の日程が最後となります。過去にご参加された方からの人気が高い都内の大学病院で入院治験に参加で……
Jun
2
2025
目は私たちの生活に欠かせない大切な器官です。現代社会ではスマートフォンやパソコンの使用時間が増え、眼精疲労やドライアイ、視力低下など目の負担が大きくな……
Jun
2
2025
新型コロナウイルスの流行が始まってから数年が経ちました。2025年5月時点、日本国内ではコロナウイルス感染者数は減少傾向にありますが、台湾・中国・香港・タ……
May
30
2025
デュピルマブ(デュピクセント)はアトピー性皮膚炎の皮下注射のお薬で、外用薬などの既存の治療で効果が不十分な中等症から重症の患者様に対して使用……
May
29
2025
認知症の最初の兆候って、どんなものか知ってますか?仕事や家事でのミスが目立つなど、周囲が認知機能の低下に気づくもっと前の段階。周りが気づくほどのミスはな……
May
29
2025
〆切間近のラストチャンスです!下記に当てはまる方を募集しています!・18~40歳の男性・治療中のご病気がない健康な方・BMIが18.5~24.9の方……
May
28
2025
屋外で活動する機会が減り、スマートフォンやタブレットの使用が増えたことにより、子どもの近視が増加していると言われています。近視の進行により、緑内障や網膜……
May
27
2025
気象庁によると、日本国内の紫外線量は1990年以降増加傾向にあり、特に「非常に強い」紫外線が観測される日数が増えているそうです。紫外線は肌だけでなく目にも……
May
27
2025
治験のご案内時によくある問い合わせの1つが『協力費の受け渡し時期』です。医療機関によって異なりますが、やはり人気は「お帰りの際に手渡し」です。今回ご案内……
May
26
2025
紹介キャンペーン実施中!お子さまのご友人と一緒に参加してみませんか?ご紹介いただいた方がご参加となりますと、紹介者・参加者共に10,000円をプレゼ……
May
23
2025
閉経に伴うホットフラッシュでお悩みの方に「世界初の非ホルモン剤」として米国で承認された新しい治療薬の治験のご案内です。閉経されている方、または直近6ヶ月……
May
23
2025
5月23日(金)は大安と一粒万倍日が重なる日です。「一粒万倍日」とはその名の通り「一粒の種が万倍にも実る」という意味を持ち、何かを始めるのに最適な日とされ……
May
22
2025
大谷選手の、その強さの秘訣としてよく話題にのぼる生活習慣が「10時間睡眠」。一般の方には「寝すぎじゃないか」と思われる10時間睡眠ですが、基礎代謝量が多い……