WHAT’S NEW
Oct
2
2025
採血1回のみの採血モニター!これまでに300名以上の方がご参加くださっています。10月の来院枠に、まだ空きがあります!定員に達し次第、受付を終了いたし……
Oct
2
2025
来週の10月10日は「目の愛護デー」です。毎年10月は、厚生労働省が主催となって、全国で目の健康に関する運動やイベントが多く開催されています。場所によっ……
Oct
1
2025
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が6.5%以上で、かつ空腹時血糖値が126mg/dL以上の場合、糖尿病と診断されます。糖尿病の診断基準に使われる……
Oct
1
2025
口腔機能の低下が、脂質異常症などの生活習慣病のリスク要因となる可能性があることが明らかになりました。藤田医科大学の研究によると、舌苔が多く、舌や口唇の動き……
Sep
29
2025
今日9月29日は「洋菓子の日」。フランスではサン・ミッシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることに由来しま……
Sep
28
2025
9月30日(火)or10月2日(木)or3日(金)の事前健診で参加のラストチャンス!新宿区の医療機関で、ジェネリック医薬品の入院治験です♪3泊……
Sep
26
2025
[A]人や物の名前を思い出せない、しまい忘れや置き忘れをよく起こす、同じことを繰り返し話してしまう等、認知機能の低下を感じている方[B]周囲からもの忘れの……
Sep
26
2025
名古屋大学の研究によると、以下の4つの特徴を持つ中高年者は、そうでない人に比べて認知症への不安が強い傾向にあることが分かりました。1)認知症に関する知識が……
Sep
25
2025
歯科治療時のストレスにおける情動変化に関する研究のご案内です。健康な20代から50代の男女各5名、合計40名の日本人の方ご協力いただき、歯科治療に関連す……
Sep
25
2025
肝硬変で定期的に通院されている方にご協力いただく入院治験のご案内です。東京都文京区本郷にある一流ホテル並みの素晴らしい眺望の大学病院で実施されます。治験……
Sep
24
2025
この試験にご参加いただける方がまだまだ足りません。降圧剤服用中のBMI27.0以上の方で、Cr(クレアチニン)値がわかる方がいらっしゃいましたら、是非ニ……
Sep
23
2025
この湿疹はアトピー?あせも?お子様の湿疹は判断が難しいですね。アトピー性皮膚炎の診断には、日本皮膚科学会定めた診断基準が広く用いられています。かゆみ……
Sep
22
2025
BMIが27以上で、6ヶ月以上前に2型糖尿病と診断され、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)値が7~10%の肥満症の方にご協力いただく約2年間の通……
Sep
19
2025
65~75歳の男女を募集中!採血モニター!所要時間は約3時間、協力費10,000円のモニターです。ご参加は、9/22(月)or25(木)or26(金)o……
Sep
18
2025
便利なスマートフォン、あなたは1日にどのくらい使用していますか?調査によると、平均して「2~4時間程度」という方が多いようですが、Z世代の若年層では「7時……
Sep
17
2025
BMIが18.5~24.9の健康な男性にご協力いただく入院の治験。現在ニューイングでは、下記の3つの治験を募集しています。No.25055『健康な20……