WHAT’S NEW
Nov
19
2025
スタッフ名:ぱせり
来たる11月21日は「かきフライ」の日だそうです。
11月は牡蠣のシーズン+【フ(2)ライ(1)】の語呂合わせにちなみ、冷凍食品関連の製造販売業を行っている会社が制定したそうです。
牡蠣に多く含まれている『タウリン』は肝臓に良い効果を与えると言われており、コレステロールを体外に排出するという重要な働きをする「胆汁酸」の分泌を促進する働きを持っています。
この「胆汁酸」の分泌が盛んになることで、肝臓自体に脂肪がつくことを避けられ、脂肪肝の予防に繋がります。
タウリンは熱に強いため加熱しても壊れることはありませんが、水溶性のため茹でずに酒蒸しにすると損失を抑えることができるそうですよ。
この冬は美味しい牡蠣料理で、肝臓を労わってあげたいですね♪
東京都新宿区で実施!
慢性肝機能障害で定期的に通院している方が対象です。
ご応募お待ちしておりま・・・・・
ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは11/19にメールで配信しています。
「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。