HEALTH COURSE REPORT
第266回 無料健康講座
冬に備えてぽかぽか健康な体づくりを
日時 | 2022年11月17日 pm2時00分~pm4時00分 |
---|---|
会場 |
会場 ファルマ802 3階(八王子薬剤センター駅前薬局ビルの3階です) https://goo.gl/maps/TdbZeFhwpMR2 |
講座I | 体温について 講師:八王子薬剤センター 菅原幸子 コロナ禍の生活の中で、何処に行くにも体温測定が求められますね。この機会に“体温”について復習してみましょう。 日本の感染症法では[37.5℃以上を発熱、高熱は38℃以上]と定義されています。 多くの人の平熱は、36~37℃の範囲です。体温は、24時間単位でリズムがあります。 体温は、健康な状態の時でも運動、時間、気候、食事、睡眠、感情の変化などにより変動しています。女性の場合は月経周期の影響も受けます。高齢者の場合は加齢とともに体内時計が変化し、体温は変動すると考えられています。平熱は、一日の中で変化するので、自身の平熱を知り、自身にとっての発熱体温を知る事が、とても大切です。 “健康を保つ体温リズムの作り方”を紹介します。 ① 朝の健康習慣で体内時計をリセットしましょう。正常な時間にリセットするには、朝の光です。毎朝決まった時間に起きて朝の光にあたることは健康な生活リズムをつくる第一歩であり、夜の眠りをスムーズに導く後押しもします。 ② 朝食をとって脳にエネルギーを補給しましょう。 ③ 日中の健康習慣は、体を動かすことがポイントです。 ④ 30分程度の昼寝をする。 ⑤ 入浴は就寝の2~3時間前までにおススメです。 ⑥ 就寝前の食事、コーヒー、タバコ、寝酒は禁物です。 健康な体温リズムを作り、元気に過ごしましょう! |
講座II |
健康と呼吸 ― 丹田呼吸法 講師:NPO法人八王子市レクリエーション協会 中西芳子 秋が深まり、寒くなると体が冷え、体調の不調をおこす人が増えてきます。不調を解消する【丹田呼吸法】を実践してみましょう。 “丹田”とは、へそから指三本下の下腹部の内部にあるツボです。背筋をピンと伸ばして軽く目を閉じ、鼻から息を吸い、意識して丹田に溜まるようにゆっくりと吐きます。これを数回繰り返すことにより、副交感神経が働き全身がリラックス状態となります。血液循環も良くなり、筋肉の緊張が和らぎ、体幹や内臓の働きを整えるなど、不調の緩和に効果があります。気持ちが、穏やかになり心の安定にもなります。 |
共催 | 八王子薬剤センター駅前薬局 NPO法人八王子市レクリエーション協会 |