WHAT’S NEW
Oct
31
2025
.jpg) 
		スタッフ名:ルイボスティー
今日10/31はハロウィン!
日本でハロウィンが始まったのは1970年代、
最初は原宿のキデイランドが店頭イベントとして導入。
1983年には初のハロウィンパレードが開催され、仮装した子どもたちが参加し、
商店街の店舗からお菓子をもらうというアメリカの「トリック・オア・トリート」に倣ったスタイルが主流。
拡大のきっかけは1997年、東京ディズニーランドがハロウィンイベントを開催、
これが全国的な認知拡大のきっかけとなりました。
現在では大人の仮装イベントやテーマパークでの催しが主流となり
さまざまな形で楽しまれています。
★☆★ご紹介キャンペーン★☆★
この治験(募集No.24033・24040)では「ご紹介キャンペーン」を実施致します。
ご友人やお知り合いに片頭痛の6~17歳の方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください!
詳細はお電話にて・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
片頭痛の診断がある6~17歳の方で、片頭痛と他の種類の頭痛の違いを
言葉で表すことができる方が対象になります。
治療薬の治験は最長19週間、来院回数は最大4回、
予防薬の治験は最長76週間(約1年半)、来院回数は最大23回、
どちらの治験も紙日誌と電子日誌の設問の記録にご協力いただきます。
治験薬はどちらも飲み薬になります。
片頭痛をお持ちのお子様の保護者の皆様、お子様とご相談の上、
片頭痛治療薬・予防薬の治験への参加をご検討ください。
ご応募お待ちしておりま・・・・・
ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは10/31にメールで配信しています。
「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。