WHAT’S NEW
Sep
12
2025
スタッフ名:ぱせり
厳しい残暑が続いていますね。
まだまだエアコンが手放せない気温ですが、皆さんは家庭や職場・車内などでエアコンの温度設定で揉めたことはないですか?
一般的に男性は暑がり、女性は寒がりな傾向がありますが、脂肪や筋肉量の違いで男女の体感温度の差は3~5度程度とも言われています。
また、体温調節機能が未発達で、新陳代謝が活発な子どもの体感温度は「大人の体感+7度」なのだそう。
これだけ体感温度が違えば、エアコンの温度設定で揉めてしまうのも納得です…。
服装の調節や扇風機の使用など工夫して、円満にこの残暑を乗り切りたいですね。
早くエアコンなしで快適に過ごせる季節が訪れて欲しいものです(^^♪
★☆★ご紹介キャンペーン★☆★
この治験(募集No.25019)では「ご紹介キャンペーン」を実施致します。
ご友人やお知り合いに慢性蕁麻疹の7~11歳の方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください!
詳細はお電話にて・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
実施医療機関は東京都、神奈川県、群馬県、大阪府、兵庫県の8施設になります。
参加期間は最長で5週間、来院回数は3~5回程度になります。
また保護者(代諾者)の方は、治験開始から治験薬服用後7日目まで日誌の記録にご協力いただきます。
治験薬は錠剤で7日間服用していただきます。
慢性蕁麻疹でお悩みのお子様の保護者の皆様、お子様とご相談の上、治験への参加をご検討ください。
ご応募お待ちしておりま・・・・・
ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは9/12にメールで配信しています。
「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。