治験から健康と創薬を考える全国の治験をご紹介しています

会員向けメルマガバックナンバー

WHAT’S NEW

Aug

21

2025

子宮内膜症と言われたことがある方へ・・・
ケロ子

スタッフ名:ケロ子

ニューイングのホームページには治験にご参加いただいた方の『治験参加体験談』のページがあります。

先日、「治験に参加したことでご自身の不調が病気だったことに気が付いた」

という投稿をいただきました。

過去に「治験の事前健診のおかげで病気が見つかりました。病気の早期発見・早期治療につながりました。」というお電話をいただいたことを思い出しました。

治験は社会貢献、創薬に不可欠なものです。

治験・医療・福祉に係る啓蒙活動がニューイングの目的の1つです。

これからも多くの方に、治験参加がご自身のお身体と向き合うきっかけとなった、とおっしゃっていただけるよう、ご案内していきます。

また、「体験談を投稿したい!」という方は、本メールの下部よりお願いします♪

 

18歳以上の閉経前の女性にご協力いただく子宮内膜症の飲み薬の治験のご案内

エストロゲンが増加するにつれて、子宮内膜やそれに似た組織が子宮以外の部位で発生・発育する子宮内膜症。

月経痛、下腹部痛、腰痛などの骨盤痛をはじめ、性交痛、排便痛といった疼痛症状が多くみられます。

子宮内膜症は良性疾患ではあるものの、妊娠しにくくなる原因にもなります。

鎮痛剤が必要なほど月経痛が強い方、治験にご協力をお願いしま・・・・・

ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは8/21にメールで配信しています。

1分で完了!完全無料の「ボランティア会員」登録はこちら

「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。

Index
  • 肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の開発が始まっています。18歳~79歳男女の方 B型・C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)により肝硬変になった患者さま ※その他にも条件がございます
  • 会員向けメルマガバックナンバー会員向けメルマガバックナンバー
  • 治験などボランティアにご協力いただける方募集中治験などボランティアにご協力いただける方募集中
  • ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!ニューイングボランティア会員お友達紹介キャンペーン 毎月抽選で30組 お友達が会員登録してくださった場合、おふたりにクオカードをプレゼント!
  • ChivonetChivonet
Top
ボランティア会員募集中ボランティア会員募集中
私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?私達と一緒に、NPO法人で社会貢献に参加しませんか?