WHAT’S NEW
Aug
18
2025
スタッフ名:うさお
年齢を重ねると、目の構造や機能にも変化が起こります。
白内障は目のレンズの役割をする水晶体が濁る病気で、視界がかすんだり、ぼやけたりする症状が現れます。
加齢に伴ってほぼ誰にでも起こる可能性がありますが、手術によって視力を回復させることができます。
しかし、視力が戻ったからといって「目の健康が万全」とは限りません。
?白内障手術後に緑内障が見つかるケースや、同時に発症する場合もあります。
緑内障は、眼圧の上昇などによって視神経が障害され、視野が狭くなる病気です。
初期にはほとんど自覚症状がなく、気づいたときには視野が欠けていることも。
眼圧は目の健康のバロメーター。定期的なチェックを行いましょう!
ご家族やお知り合いで当てはまる方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
*——————————————————
眼圧の値が基準に合致する方が対象です。
詳細は下記の【ご参加条件】をご覧ください。
受付の際に、使用中のお薬のお名前と、眼圧値をお伺いいたします。
お手元にご用意の上、お申込みください。
(ご使用中のお薬の種類により、ご参加いただけない場合がございます。)
*——————————————————
※参加の際、「紹介状(診療情報提供書)」を入手いただく必要がございます。
詳しくはお電話にて説明いたしま・・・・・
ここから先は、ホームページ公開不可の「ボランティア会員」限定公開情報です。
「ボランティア会員」様へは8/18にメールで配信しています。
「ボランティア会員」に登録すると次回の配信メールから「ボランティア会員」限定の最新詳細情報をお読みいただけます。